カブ モンキー シャリーなどの C型エンジンの魅力。
カブについては歴史がながすぎて、良くわからない。
正直な感想です。
このカブのエンジンは焼き付かない。
メーカーからピストンが焼き付いた時に使うピストンが出ていない。
これは!
この時代に生きた人にはおどろく事なんです。
これは兎に角焼き付かない!!!!!
これに尽きる。
私が経験した事ですが、
夜の成田を走っていて、
エンジンが止まった!
ガソリンが無いのかな?
ある。
エンジンオイルが無い!!!!!
オイルレベルゲージにオイルが付かない。(こんなことあるんだ。と当時は思った。
これはこまりました。
エンジンの焼き付き(T_T)
一晩考えた。
ガソリンスタンドが朝になり始まった時に
エンジンオイルを買って、継ぎ足して見た。
その頃はまだ勉強する前だったので、それで良いのか?
判らなかった。
それが!
こうして、
ワカラナイからエンジンをかけてみた。
エンジンがかかった!
良くかかるものだ!
普通はダメになる。
カブのC型エンジンは普通じゃない。
魔法みたいだ。
そんな事が16才で経験して、カブのエンジンをよくいじった。
だが!
エンジン修理した事ない!
エンジンが壊れない。
あの!
オートバイはホンダが作った魔法だ。
私は何でも手を出す方なので、色々なバイクのエンジンの改造にチャレンジした。
でも?
今まで、カブのエンジンの改造はしたことが無い。
よく88ccで。。。。。。。
という話は聞いて、資料を集めたりしました。
だが。
メーカーが作った。
魔法のエンジンを恐れ多く。
改造出来ないのでした。
もし?
モンキーの修理&改造に興味あったらコノ私と勉強してみませんか?